敷島路快速 全国行き

旅行、鉄道に関するブログです。グルメ、移動手段、観光地等をまとめているので、参考にしていただければ幸いです。お役立ち情報や旅行グッズ紹介も時々やります!※心機一転?、名前変えましたが今後ともよろしくお願いします!

さすがに山崎でウイスキーは購入しませんでした…!

♪ 扇おしろい京都紅 また加茂川の鷺知らず

土産を提げていざたたん あとに名残は残れども

♪ 山崎降りて淀川を 渡る向こうは男山

行幸ありし先帝の かしこきあとぞ忍ばるる

♪ 淀の川舟さをさして 下りし旅はむかしにて

瞬くひまに今はゆく 煙絶えせぬ陸の道

 

ささ、京都を出て、東海道線の終点、神戸を目指しますよ笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200122094635j:image


f:id:kishuji-kaisoku:20200122094639j:image

ウイスキー樽で作った椅子らしい

サントリーの山崎蒸留場とかあるもんね笑

 

じゃあお土産に、、、

と手を出すのはさすがにまだ早い笑

 

 

f:id:kishuji-kaisoku:20200122094742j:image

一応山崎から淀川まで歩いてみました。

スーパー晴れ男の私が雨に降られた瞬間だった…

まあ、3分後には止みましたけどね笑

 

 

休憩、あべのハルカス


f:id:kishuji-kaisoku:20200122054912j:image

京都が早く終わりすぎたので、はるか天王寺

f:id:kishuji-kaisoku:20200122054755j:image

あべのハルカス、かっこええな笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200122054802j:image

17階くらいにある空中庭園からの眺め笑

ここは無料で入れて、それなりに良さげです笑

 

ハルカス300(展望台)はまたいつの日か、彼女と共に…

 

夜は再び京都に戻って勝牛や笑

ヨドバシカメラ京都の上にありますし、まあなんなら東京にもあります笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200122093122j:image

京都だな、ああ京都だな、京都だな

♪ ここは桓武の帝より 千有余年の都の地

今も雲居の空高く 仰ぐ清涼紫宸殿

♪ 東に立てる東山 西に聳ゆる嵐山

かれとこれとの麓ゆく 水は加茂川桂川

♪ 祇園清水知恩院 吉田黒谷真如堂

流れも清き水上に 君が代まもるかもの宮

♪ 夏はすずみの四條橋 冬は雪見の銀閣

桜は春の嵯峨御室 紅葉は秋の高雄山

♪ 琵琶湖を引きて通したる 疎水の工事は南禅寺

岩切り抜きて舟をやる 知識の進歩も見られたり

♪ 神社仏閣山水の 外に京都の産物は

西陣織の綾錦 友禅染の花もみぢ

 

 

歌詞だけで尋常じゃない量…

やっぱり京都はすごいな笑f:id:kishuji-kaisoku:20200122045535j:image

最初に嵐山の写真を入れたのは、サムネイル画像が下の行動メモの写真では興味を惹かなそうだからです…笑

 

 

 

朝7時…
f:id:kishuji-kaisoku:20200122044834j:image

よし…行くぞ…!

 

流石に歌詞の通りに行動すると非効率なので、反時計回りに行動します笑

 

最初は朝の清水寺
f:id:kishuji-kaisoku:20200122050756j:image

入場するともらえる栞みたい♪

意外といい写真だ笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200122050911j:image

清水寺に流れるのが音羽の滝

三つの滝はそれぞれ恋愛成就無病息災学力向上の効能がありますが、欲張って全部飲むとどれ一つ叶わないそうです…

 

私がどれを願ったかはヒミツ笑

 


f:id:kishuji-kaisoku:20200122051120j:image

ここは祇園の街並み

本当に京都って一つ一つが本格的なんだよなぁ、佐原とか川越にもあるけど、さりげなくそれを凌駕してしまう辺りね笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200122051300j:image

知恩院

 

あまり長々書くと尋常じゃない長さになりそうなので、適当に写真と場所の名前だけに割愛しますね笑

 

これは四條橋じゃなくて三条大橋

京阪三条駅出てすぐ!
f:id:kishuji-kaisoku:20200122051309j:image

いかにも京都…

 

南禅寺には
f:id:kishuji-kaisoku:20200122051636j:image

水路を通した形跡がある

f:id:kishuji-kaisoku:20200122051644j:image

 


f:id:kishuji-kaisoku:20200122051750j:image

f:id:kishuji-kaisoku:20200122051718j:image

平安神宮は個人的に行きたかっただけ笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200122051948j:imagef:id:kishuji-kaisoku:20200122051814j:imagef:id:kishuji-kaisoku:20200122052012j:image

これらは吉田神社に、くろ谷真如堂

この辺になってくると、観光地というよりは普通のお寺という感じでした。

時期も時期で、お盆だったので、どちらかというと皆さんお墓参りに来られている感じでした。

 

次は銀閣
f:id:kishuji-kaisoku:20200122052306j:image

私の京都で一番好きなポイントかもしれない笑

緑と銀閣寺の共演がたまらん…!

 

ここは京都御所
f:id:kishuji-kaisoku:20200122052429j:image

そもそも、明治天皇東京に来たときは、行幸という扱いで、東京の遷都宣言も現在に至るまで成されていないことから、京都首都という考え方もあるらしい…?

そもそも東京を首都と定める法律はないそうです。

 

京都御所の見学は無料ですが、拝観者カードを下げたり、セキュリティチェックがあったりと、流石皇室関係で厳重です。

 


f:id:kishuji-kaisoku:20200122052750j:image

最後は嵐山ですね

紅葉の季節に来るもよし、夏に来るもよし、桜の季節もよし、冬もよし、いつ来ても素晴らしい笑

 

まあでもね、ひとり旅は気楽だけど、流石にカップルとか見ると一人なことを寂しく思ったりするんですよね…

f:id:kishuji-kaisoku:20200122052944j:imagef:id:kishuji-kaisoku:20200122052949j:image
f:id:kishuji-kaisoku:20200122053249j:image

何とも嵐山、渡月橋に入る手前にフクロウさんが住んでいるところがあるんですよね笑

寂しい人はフクロウさんに遊んでもらいました笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200122053254j:image

嵐山ふくろうとヒョウの森

 

 

京都市営バスは最近交通系ICカードも使えるようになり、より便利になりましたね。

また、朝7時から活動すると、これだけ回っても、まだ15時くらいです。

せっかくなのでちょこっと大阪に足を伸ばしました。

それは明日、ちょっと休憩をいれましょう…笑

 

 

 

ついに京都、何なら三度目笑


♪ 大石良雄が山科の その隠れ家はあともなし

赤き鳥居の神さびて 立つは伏見の稲荷山

♪ 東寺の塔を左にて とまれば七條ステーション

京都京都と呼びたつる 車掌の声もなつかしや

 

これはその昔、東海道線開業当初のお話です。

当時はまだ、京都東山を開削するだけの技術はなく、山科を出ると、稲荷まで迂回の上で、京都に至る経路でした。

 

ちなみに、私が京都に来るのはこれで三度目です笑

中高の修学旅行、そして今回。

実は2019年の3月にも行ってるんですよね(鉄道唱歌旅は2018年8月)。f:id:kishuji-kaisoku:20200122002326j:image

最近ずっと駅標がサムネイルですいませんね…

 


f:id:kishuji-kaisoku:20200122002336j:image

伏見稲荷は初めてだ笑

 

行きと帰りで二本の千本鳥居の道がありますが、行きはとても混んでるわりに、帰りはスカスカ笑

f:id:kishuji-kaisoku:20200122002426j:image

なんかこれ、スピード感あって良くない…?

めっちゃ良いよね笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200122002644j:image

103系

関東からはいなくなっちゃったけど、まだ関西には居てくれた!


f:id:kishuji-kaisoku:20200122002722j:image

京都駅の屋上テラスから、東寺五重塔です。

夜は京都の夜景、大階段のライトアップ、空中回廊、京都駅って案外楽しめますよね。

 

鉄道唱歌終わったら駅紹介でもしようかな笑

 

滋賀は京都に負けない歴史の地♪

♪ 瀬田の長橋左に見 行けば石山観世音

紫式部が筆のあと 残すはここよ月の夜に

♪ 粟津の松にこと問へば 答えがほなる風の聲

朝日将軍義仲の ほろびし深田はいづかたぞ

♪ 比良の高嶺は雪ならで 花なす雲に隠れたり

矢橋に急ぐ舟の帆も 見えて賑わふ波の上

♪ 堅田におつる雁がねの たえまに響く三井の鐘

夕ぐれ寒き唐崎の 松にや雨のかかるらん

♪ 昔ながらの山桜 におふところや志賀の里

都のあとは知らねども 逢坂山はそのままに

 


f:id:kishuji-kaisoku:20200121234422j:image

石山駅を降りて…

 

一瞬これが瀬田の長橋だと思ったけど…
f:id:kishuji-kaisoku:20200121234441j:image

普通に違ったわ笑

 

 

こっちが正解笑f:id:kishuji-kaisoku:20200121234529j:image

何で間違いに気付けたかって言うと、実は最初に石山寺に行ったんですね。

そしたら、そこでもらったパンフレットに瀬田唐橋の絵が書いてありました。

そしてそこに電車は書いてなかった…

 

なるほど、こりゃ別に橋があるなと笑

 


f:id:kishuji-kaisoku:20200121234820j:image


f:id:kishuji-kaisoku:20200121234810j:image

こちらが石山寺になります。

京都に押されて知名度は低いかもしれないけど、京都に負けない素晴らしさがありますよね。

 

石山駅からバスに乗るか、京阪石山線石山寺下車がアクセス方法です。

石山寺駅からだと思いの外距離があるので、バスがおすすめです。

瀬田唐橋京阪石山線唐橋前駅から向かうのが良さげです。


f:id:kishuji-kaisoku:20200121235201j:image

琵琶湖畔にも行きました。

サイクリングとかするのもよし、波の音を聞くもよし、色々楽しみ方がありそうですね♪

京阪石山線、粟津駅から歩きました。


f:id:kishuji-kaisoku:20200121235433j:image

結構交通も多いときがあるので、気をつけて下さいね。

 



古文に出てくる逢坂山滋賀県にあるんですよね。

本当に滋賀県って深いわ…

もっと旅したいですね…笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200122000803j:image

ちなみに写真の通り、湖西線は暴風対策をしています。

いわゆる比良の山々からの風が強く、これを比良おろしと言います。

それに影響されて、特急サンダーバードは遅れたり、琵琶湖線回りになることもありますが、それでもJR西日本のこの対策には頭が下がります。


f:id:kishuji-kaisoku:20200122000905j:image

近江舞子駅

ホームに琵琶湖、そして113系

今回のベストショットかもしれない笑

 

 

琵琶湖をくるくる♪

♪ 山は後ろに立ち去りて 前に来たるは琵琶の海

 ほとりに沿える米原は 北陸道の分岐点

♪ 彦根に建てる井伊の城 草津にひさぐ姥が餅

 かはる名所も名物も 旅の徒然のうさはらし

♪ いよいよ近く慣れ来るは 近江の海の波のいろ

その八景も居ながらに 見てゆく旅の楽しさよ

 


f:id:kishuji-kaisoku:20200119025713j:image

時間も時間に加えて、駅近に飲食店が多いわけでもなかったので、スーパーの弁当。

ビジネスホテルで弁当ってのも悪くないな笑f:id:kishuji-kaisoku:20200119025843j:image

翌日、おはようございます笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200119025924j:image


f:id:kishuji-kaisoku:20200119025928j:image

東横INN米原駅新幹線西口の高層階から琵琶湖や米原駅を俯瞰できます。

何だかんだ私は東横INNに一番お世話になってます。もはや自宅笑

いつか東横INNだけの記事を書こうと思います笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200119030250j:image

ひこにゃんに、彦根城

琵琶湖の近くだし涼しいかなって思ったけど、この4日間で一番暑かった気がする…
f:id:kishuji-kaisoku:20200119030322j:image

彦根城の自販機でスポーツドリンク4本くらい買ったの今でも覚えてるもん笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200119030530j:image

ぬほほほほ…笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200119030541j:image

ひとりで食べきれる量じゃなかったので、今回はやめとこ笑

 

 

矢場とんとの出会い


♪ 続く名古屋は中京と 世にうたはるる大都会

名高き金の鯱は いまなほ城の光なり

♪ 伊勢路の旅はまたの日と 木曽川越えて美濃に入る

地震の話まだ消えぬ 岐阜の鵜飼いも見に行かん

♪ 父養ひし養老の 瀧はいまなほ大垣を

三里へだてて流れたり 孝子のほまれともろともに

♪ 天下の旗は徳川に 帰せし戦の関ヶ原

草むす屍今もなお 吹くか伊吹の山おろし

 

名古屋で…
f:id:kishuji-kaisoku:20200118144309j:image 

私は…

f:id:kishuji-kaisoku:20200118144340j:image

矢場とんに出会った…

ひとくち旅行7月編でも紹介したけど、本当に美味しい笑


f:id:kishuji-kaisoku:20200118144455j:image

日本一立派な気がする…笑

名古屋市営地下鉄名城線の市役所駅が最寄り駅です

f:id:kishuji-kaisoku:20200118144504j:image

逆光で鯱がうまく撮れなくて天守閣周辺二周くらいしてた笑

お陰で養老の滝に行く時間がなくなりました笑

 

なので次は関ヶ原です。


f:id:kishuji-kaisoku:20200118144738j:image

へぇ~、そうなんだ!


f:id:kishuji-kaisoku:20200118144804j:image

この先の山奥で天下分け目の戦いがあったんだなぁ、、

そしてまた、これも伊吹の山おろしでしょうか、夕刻ではありましたが、関ヶ原は涼しささえも感じました。