敷島路快速 全国行き

旅行、鉄道に関するブログです。グルメ、移動手段、観光地等をまとめているので、参考にしていただければ幸いです。お役立ち情報や旅行グッズ紹介も時々やります!※心機一転?、名前変えましたが今後ともよろしくお願いします!

京浜東北線は愛称!? 本当は東海道線と東北本線??

京浜東北線

 

それは大宮から横浜を結ぶJR東日本の顔とも言える路線です。

ところが、小難しい資料を読んでみると、”京浜東北線”という単語は見当たりません。

 

これはどういうことなのでしょうか?

f:id:kishuji-kaisoku:20210210005102p:plain

本日は、京浜東北線の本当の姿についてお話します。

このブログをはじめたての頃、東海道線との違いに関する記事を書いたのですが、有難いことにその記事が現在Google検索で1位を取れています。

しかし、個人的にあまり満足の出来ている記事ではないので、新たに書くことにします。

 

 

はじめに

冒頭に軽く触れた小難しい資料とは、国土交通省鉄道要覧というものです。

この資料によると、複数路線による二重戸籍区間はない、とされています。

 

つまり、線路が何本あろうと、どんな色の電車が走っていようと、書類上はそこには一つの路線しか存在しないのです。

 

東海道本線

少しわかりにくいと思うので、具体例を出しましょう。

東京から南の区間を見てみると、案内上は山手線京浜東北線東海道線横須賀線東海道新幹線などが存在します。

 

しかし、これらは鉄道要覧上では、すべて東海道線に、東海道新幹線東海道本線の無名支線という扱いになっています。

 

山手線、横須賀線ともに品川で本線から分岐しますが、京浜東北線は横浜まで分岐することなく向かいます。

f:id:kishuji-kaisoku:20210210113243j:plain

東京駅 東海道線 0キロポスト

東海道線が主要な駅(川崎横浜など)にのみ停まるのに対し、京浜東北線は小駅含めすべての東海道線の駅(大森蒲田東神奈川など)に停まるという役割を果たしています。

 

東北本線

南側を見てきたので、北側を見てみたいと思います。

 

北方面には、宇都宮線高崎線常磐線京浜東北線山手線東北新幹線などがあります。

 

東京起点で北に向かう路線は書類上東北本線になります。

 

一応、宇都宮線東北本線の愛称なので、メイン路線となります。

 

f:id:kishuji-kaisoku:20210210114333j:plain

常磐線は日暮里、山手線は田端、高崎線は大宮でそれぞれ東北本線から分岐します。

東北新幹線は、東海道新幹線同様、本線の無名支線になります。

ところが、先ほどと同様、京浜東北線は大宮まで本線と分岐せずに向かいます。

東海道線同様、こちらも東北本線赤羽浦和大宮などの主要駅のみの停車に対し、京浜東北線川口与野などの駅にも停車します。

 

根岸線

大船行きの京浜東北線とかあるよね?って思った方もいらっしゃると思います。

f:id:kishuji-kaisoku:20210210115506j:plain

京浜東北線根岸線との一体化した運行となっており、案内上は大船行きの京浜東北線に見えますが、横浜から先は根岸線という全く別の路線に直通しています。

 

 

 

つまりまとめると...

京浜東北線は、東北本線各駅停車、東海道本線各駅停車であると言えます。

また、横浜から先は根岸線への乗り入れのため、全くの別路線ということになります。

 

 

いかがだったでしょうか?

 

皆さんが普段何気なく乗っている鉄道路線、それは世を忍ぶ仮の姿かもしれません…

 

普段使う鉄道路線を調べてみるのも面白いかもしれませんね。

 

 

 

今回もお読みいただきありがとうございました。

 

 

kishuji-kaisoku.hatenablog.com